5月22日
5月21日 5番コート横の大山蓮華が見ごろです。
姫檜扇 (ひめひおうぎ)
姫檜扇 (ひめひおうぎ)
5月15日 さつき祭り
シャリンバイ(車輪梅)バラ科 野茨 (のいばら)
野薔薇(のばら) 黄菖蒲 (きしょうぶ) 唐種招霊 (からたねおがたま)
5月14日 野薔薇が咲き始めました。蜜柑の花が満開です。
タニウツギ(谷空木)スイカズラ科
オオアマナ(大甘菜)ユリ科
5月8日
オーニソガラム(大甘菜(おおあまな)) 胡瓜草 (きゅうりぐさ)
5月4日
セイヨウオダマキ(西洋苧環)
大甘菜(オーニソガルム)ユリ科
5月3日 「つつじ」と「さつき」の簡単な見分け方:葉の大きさ(サツキ小、ツツジ大)、新芽が出る時期(サツキは花前、ツツジは花後)
5月1日 ゴールデンウィーク3日目 台風並みの強風の為、コートはガラ空きでした
空木 (うつぎ) 大紫躑躅 桑 (くわ)の実 梅の実